<<< JSLISトップニ戻ル || 行事案内ニ戻ル >>>

2004年度日本図書館情報学会春季研究集会(ご案内)
 2004年度春季研究集会を、青山学院大学相模原キャンパスにおいて、下記の要領で開催いたします。会員多数のご参加をお待ち申し上げます。
 参加を希望される方は、研究集会事務局宛に、所定の期日までにお申込みくださりますよう、お願い申し上げます。

日時:2004年5月22日() 10:30〜16:15

場所: 青山学院大学相模原キャンパス F棟(予定
〒229-8558 神奈川県相模原市淵野辺5-10-1(JR横浜線「淵野辺」駅徒歩約7分)
http://www.aoyama.ac.jp/other/access/index.html

※当日、各方面から、研究集会開始に間に合うための列車は、下記の通りです。

  1. 大阪方面:新大阪駅発7時10分の「のぞみ106号」に乗車。新横浜駅で、横浜線(八王子行)に乗換。
  2. 東京駅:8時50分までに発車する京浜東北線(南行)に乗車。東神奈川駅で、横浜線(八王子行)に乗換。または、9時13分発の「のぞみ111号」に乗車。新横浜駅で、横浜線(八王子行)に乗換。
  3. 渋谷駅:9時15分発の東急田園都市線の急行に乗車。長津田駅で、横浜線(八王子行)に乗換。
  4. 新宿駅:9時11分発の小田急線の急行に乗車。町田駅で、横浜線(八王子行)に乗換。
※会場は、研究集会事務局の所在地とは異なりますので、ご注意願います。

参加費:会員1,000円、非会員2,000円

申込締切:2004年5月12日(

但し、5月7日までの申し込み者数に対して、開催校の青山学院大学から研究集会への援助金が支給されます。早めのお申し込みをお願いいたします。

申込先: 下記の事務局まで、氏名、氏名のよみ、所属、連絡先(住所、電話番号、電子メールアドレス等)を明記して、電子メールもしくはFAXにて、お申し込み下さい。

2004年度日本図書館情報学会春季研究集会事務局

〒150-8366
東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学文学部 小田光宏方

E-mail: m-oda@cl.aoyama.ac.jp
Fax: 03-3409-6043(専用
Tel: 03-3409-6043(直通

2004年度春季研究集会プログラム

 

第1部会

第2部会

10:30〜11:00

松戸宏予(筑波大学大学院図書館情報学メディア研究科)

「特別なニーズを要する児童生徒への学校図書館支援の現状と課題」

松林麻実子(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター)

「Alfred Schutzの『関連性の体系』概念導入による情報行動の再解釈:医学研究者の研究活動における情報行動を事例として」

11:00〜11:30

大庭一郎(筑波大学図書館情報学系),高石しのぶ(北海道大学附属図書館)

「公共図書館と学校および学校図書館との連携・協力:1945年から2003年まで」

芳鐘冬樹(大学評価・学位授与機構評価研究部),辻慶太(国立情報学研究所人間・社会情報研究系)

「研究協力ネットワークにおける役割から見た研究活動の多様性:共著ネットワークの分析を通して」

11:30〜12:00

宮原志津子(東京大学大学院教育学研究科)「シンガポールにおける公共図書館の社会的役割の変容:「Library2000」計画を中心に」

歳森敦,宇陀則彦(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター),坂井華奈子(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科),松林麻実子(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター),村上泰子(梅花女子大学文学部)

「日本国内における自然科学系学術雑誌の購読状況」

12:00〜12:30

辻慶太(国立情報学研究所人間・社会情報研究系)

「千代田図書館に関するアンケート調査報告」

野末道子(鉄道総合技術研究所輸送情報技術推進部).森岡倫子(国立音楽大学付属図書館),嶋田真智恵(国立国会図書館),寺尾洋子,上田修一(慶應義塾大学)

「土木学会図書館目録・書誌情報検索システムのログ分析について」

 

昼休み

 

13:45〜14:15

松本直樹(東京大学大学院教育学研究科)「公立図書館の予算編成過程:図書館と財政課を中心に」

池内淳(大東文化大学文学部)

「ウェブ統計調査におけるサーチエンジンの有効性」

14:15〜14:45

森智彦(東横学園女子短期大学)

「公貸権導入論議に関する考察」

石川亮(実践女子短期大学図書館学課程)「JISCT,NDL,文部省等の学術情報体制形成への日本学術会議の貢献(昭和30年代まで)」

14:45〜15:15

桂まに子(東京大学大学院教育学研究科)「多摩地域公共図書館における地域資料活動の歴史:三多摩郷土資料研究会を中心に」

松林正己(中部大学附属三浦記念図書館)「Daniel Coit Gilmanの図書館論と研究図書館の誕生」

15:15〜15:45

池田貴儀(図書館情報大学大学院情報メディア研究科)

「在日米軍基地図書館に関する研究」

呑海沙織(京都大学人間・環境学研究科総合人間学部図書館),北克一(大阪市立大学)「英国『フォレット報告』における図書館情報基盤政策の分析及び検討」

15:45〜16:15

三輪眞木子(メディア教育開発センター),村主朋英(愛知淑徳大学),上田修一(慶應義塾大学),竹内比呂也(千葉大学),吉田右子(筑波大学),柴田正美(三重大学)

「日本における図書館情報学・司書・司書教諭教育の現状」