| 日本図書館情報学会誌. Vol. 63, No. 3, September 2017(通巻211号) | 
| 論文 中学・高校の理科教科書における知識の潜在的規模:テキストからの語彙量推定に基づく分析 … 浅石 卓真 … 123
 小中学校司書教諭・学校司書の学習支援に関する  職務への教員の要望:質問紙調査の分析から … 吉澤 小百合/平久江 祐司 … 141
 
 
文献展望テキストの特徴を計量する指標の概観 … 浅石 卓真 … 159
 
 
書評『地方自治と図書館:「知の地域づくり」を地域再生の切り札に』 … 渡邉 斉志 … 170
 『Google Books 裁判資料の分析とその評価:ナショナルアーカイブはどう創られるか』 … 根本 彰 … 172
 
 
学会記事2017年度日本図書館情報学会春季研究集会の概要 … 174
 
 
 | 
| 日本図書館情報学会誌. Vol. 63, No. 2, June 2017(通巻210号) | 
| 論 文 RFIDにより取得した図書館内位置情報に基づく利用者の類型化 … 杉江典子 … 71
 学校図書館員と教員による指導上の役割分担形成プロセス  ─学校図書館を利用した授業における協働の分析─ … 庭井史絵 … 90
 
 
研究ノート研究集会における学会発表の形式とアクセス … 宮田洋輔 / 上田修一 / 若宮 俊 / 石田栄美 / 倉田敬子 … 109
 
 
書評『Information Literacy Education in Japanese Libraries for Lifelong Learning』 … 瀬戸口 誠 … 119
 『21世紀の図書館職員の養成:アメリカとオーストラリアを事例に』 … 川原亜希世 … 121
 
 | 
| 日本図書館情報学会誌. Vol. 63, No. 1, March 2017(通巻209号) | 
| 論文 沖縄における学校図書館の展開過程―基準教育課程の編成を中心に:1954-1960― … 杉山 悦子 … 1
 ランガナータンの遺産―英国技術索引における分類の諸原理― … 川村 敬一 … 20
 
 
書評『アーカイブズと文書管理:米国型記録管理システムの形成と日本』 … 寺澤 正直 … 37
 『デジタルアーカイブの資料基盤と開発技法:記録遺産学への視点』 … 後藤 敏行 … 39
 『翻訳のダイナミズム:時代と文化を貫く知の運動』 … 岡部 晋典 … 41
 『人物でたどる日本の図書館の歴史』 … 石川 敬史 … 43
 『公立図書館の無料原則と公貸権制度』 … 根本 彰 … 45
 
 
学会記事第64回日本図書館情報学会研究大会の概要 … 47
 第64回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム記録 … 54
 2016年度日本図書館情報学会学会賞選考委員会報告 … 66
 
 
 |