◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日本図書館情報学会 メールマガジン       No.056 (26/Nov/2002)            日本図書館情報学会事務局            email: muransky@asu.aasa.ac.jp            WWW: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/index.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆会員より:『中国図書館情報学用語辞典』出版のおしらせ ◆事務連絡 なし ◆学会宛寄贈資料・受信文書の報告 ◆日本図書館情報学会最新情報 ◆毎度のエンディング・メッセージ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆会員より:『中国図書館情報学用語辞典』出版のおしらせ           ##佐々木敏雄会員より,以下の図書が刊行された旨             おしらせをいただきましたので,ご案内します。             編著者ならではのコメント付です。 1. 書誌事項      中国図書館情報学用語辞典      佐々木 敏雄編著      明石書店 2002年11月刊行      A5判 本文663頁 定価9800円(本体価格)      ISBN 4-7503-1653-9 2. 収録内容      図書館(建築,設備,用品も含む),情報学,書誌学,出版・印刷,      製本,著作権,コンピュータ利用,その他(標語,形用句,成句      なども含む). 3. 収録語数      見出し語は参照450語を含め計10,992語. 4. 構成      排列は見出し語頭字の50音順      項目は見出し語,発音記号,訳語の順.もし必要ならば注記,      参照(*)を付与.      発音標記はピンイン式による.       * 同義語,類義語,似て非なる語への参照が豊富. 5. 索引      巻末に総画索引,ピンイン索引を置いた. 6. 附録      巻末に「中国刊行図書館用語集・図書館用語辞典解題」を置いた.      採録は28点.僅かではあるが台湾刊行分も含まれている.      * テーマ,量から見てわが国で多分初めてでしょう. 7. 用語採録      中国刊行の図書,雑誌から抽出,採録.      使用した文献の出版期間は1950年10月から2001年1月,断続的      ではあるがおおむね中華人民共和国成立後の50年間.      ほかに台湾刊行の図書も若干含み,同・雑誌論文については      僅かではあるがインターネットを通じ全文データベースを利用. 8. 序文      竹内「先生(元.図書館情報大学副学長,現・日本図書館協会      理事長)から頂戴している. 編著者紹介  1955年3月 文部省図書館職員養成所卒業 1955年4月-1959年3月 社団法人日本図書館協会勤務  1959年4月-1961年3月 社団法人中国研究所勤務  1961年4月-1993年3月 東京都立日比谷図書館,同・中央図書館勤務 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆学会宛寄贈資料・受信文書の報告 ◇雑誌・ニューズレター等 ・アート・ドキュメンテーション研究会「アート・ドキュメンテーション  通信」No.55(2002.10.25)。  ※小特集:アートライブラリにおける資料の保存と修復ほか ・看護図書館協議会『看護図書館協議会10周年記念誌』(2002.10.10) ・国立国会図書館図書館『国立国会図書館月報』No.499(2002.10) ・国立情報学研究所「NII News」No.12 (2002.10)
・大学図書館問題研究会「大学の図書館」Vol.21, No.9-10 =通巻346-7号  (2002.9-10) ・東海大学付属図書館「図書館ニュース」No.73(2002)  ※「書物の文化史 書物探究 〜文字・印刷・装丁の歴史と多様性」  (第35回付属図書館春季展示会)報告,ほか ・日本学会事務センター「学会センターニュース」 No.336(2002.10.20):  各研究団体の催事情報ほか  ※催事情報の最新情報は,http://wwwsoc.nii.ac.jp/capj/index.html  ※ほかに,国際交流基金日本研究等研究招聘者リスト。   公募案内は環境浄化の関連のみ ・日本学会事務センター『SCIENTIA』No.21(2002.09).  ※江連和久・金子章道「動物愛護という名の落とし穴」,三瀬勝利「懲り   ないイタチゴッコ:病原細菌と抗菌薬」,諸井勝之助「てんせい8:   ツマグロヒョウモン」,樋野興夫(編集顧問)「長與又郎・矢内原忠雄と   現代」,今野省造(専務理事)「日本の学会設立年を辿る(5)」 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆日本図書館情報学会最新情報(2002年11月26日現在) ・会員動向:     個人会員 684 (名誉会員 2 正会員 615 学生会員 67)     機関会員  60 (賛助会員 4 団体会員 56)     総計   744  ※正会員4名 入会待ち ・電子メール関係:     メール版会報配信数  432 +     印刷版会報不要者数   35 /     メールマガジン配信数  74 + \(^o^)/ ・もっと最新の情報については下記URL「事務局日誌」をご参照ください。   -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆毎度のエンディング・メッセージ ・このメールマガジンは,擬似的なメーリングリスト機能を持たせたいと思っ  ております。メールマガジンそのものに関する議論に留らず,日本図書館情  報学会に関することや,図書館界や情報学全般に関する種々の話題に関する  議論や問題提起等をお待ちしております。 ・まだメールマガジン登録者数が多くありませんので,できるだけ情報がよく  回りますよう,メール転送等によって,ぜひほかの会員とも情報を共有して  ください。 ・このメールマガジンのバックナンバーは,以下にあります。   ■■