◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日本図書館情報学会 メールマガジン       No.062 (20/Feb/2003)            日本図書館情報学会事務局            email: muransky@asu.aasa.ac.jp            WWW: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/index.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆知的コミュニティ基盤研究センターより:    開所記念シンポジウム「インターネットとコミュニティ」のおしらせ ◆防災科学技術研究所より:公募のお知らせ ◆事務連絡 なし ◆学会宛寄贈資料・受信文書の報告 なし ◆日本図書館情報学会最新情報 ◆毎度のエンディング・メッセージ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆知的コミュニティ基盤研究センターより:    開所記念シンポジウム「インターネットとコミュニティ」のおしらせ ・ 日時:2003年3月17日(月)13:00〜 ・ 場所:筑波大学春日キャンパス 情報メディアユニオン2F メディアホール ・ 主催:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター ・ 参加費:無料(懇親会参加者のみ会費を頂戴します) --------------- プログラム 開会 13:00-13:30 挨拶・祝辞 基調講演 13:30-14:30「メディア・ビオトープ試論:新しいメディア共同体のデザイン」       講師:水越伸(東京大学大学院情報学環助教授) 休憩 14:30-15:00 パネルディスカッション 15:00-16:30   進行:杉本重雄(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター教授)   パネラー(五十音順):     ・ 小林是綱(NPO法人地域資料デジタル化研究会理事長,           前八ヶ岳大泉図書館長)     ・ 野美山浩(日本IBM(株)東京基礎研究所主任研究員)     ・ 星野寛((財)京都高度技術研究所部長)     ・ 溝上智恵子(筑波大学図書館情報学系教授) 知的コミュニティ基盤研究センター紹介 16:30-17:00 懇親会 17:00-18:30(会場:情報メディアユニオン3F 共同研究会議室1) ------------------- 申し込み・お問い合わせ 申し込みは氏名・所属・懇親会への出欠を明記のうえ,下記までメールまたは FAXでご連絡ください      知的コミュニティ基盤研究センター事務室      TEL 029-859-1511  FAX 029-859-1544      e-mail      【アドレスは日本図書館情報学会事務局にお問い合わせ下さい】 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆防災科学技術研究所より:公募のお知らせ  防災科学技術研究所では,特別技術員(「自然災害情報室付属資料室に 関する業務」1名)の公募を行っています。 所属・人数:総合防災研究部門(自然災害情報室付属資料室に配置)       特別技術員 1名 業務内容:自然災害情報室付属資料室にて次の業務を行う。   (1)内外の災害・防災資料の企画・調査・収集・整理・提供に関すること   (2)図書館システム(デジタル図書館を含む)の開発,管理,運営に関する    こと   (3)所蔵資料のWeb上での発信業務に関すること   (4)レファレンス業務等に関すること   (5)資料室運営業務全般 雇用期間:雇用期間は会計年度内とし,業務の必要性及び勤務実績により   再雇用する(原則平成18年 3月末まで) 応募資格:   (1)大学卒業者又はこれと同等以上の 学識経験を有するものであって,    研究開発等の技術的な 業務に従事するための十分な経験,能力を有する    こと   (2) 上記職務を,資料室スタッフの 中心となり遂行できる十分な知識・    技術・経験・能力を有する者。 特に,デジタル図書館についての知識・    技術は必須   (3)     a) 司書資格保持者で, 大学で図書館情報関連学科を履修し,上記職務      の経験のある者が望ましいが,     b) 図書館等で,デジタル図書館の開発・管理の経験のある者,      あるいは     c) 学芸員等の立場での,災害・防災資料調査・収集・分析・発信の経験      と,情報のデータベース化,デジタル化,Web上での情報発信等の      高度な情報処理の 知識・技術を合わせ持つ者でも可能   (4) 高度なパソコン能力があること   (5) 英語で書かれた資料の 調査・収集ができる英語能力があること 給与等:当所 特別技術員等給与規程により決定する。    (例:30歳で年額約500万円) 提出書類:1.履歴書 (別紙様式1)      2.推薦書(自薦の場合は意見書)      ※別紙様式1は当所指定様式で作成してください      ※封筒に 特別技術員「自然災害情報室」と朱書きし,簡易書留郵便       で送ってください      ※応募書類は返却いたしません 応募期限:平成15年3月10日(月)必着 面接予定:平成15年3月18日(火) ※書類選考等により面接者を選考し,該当者には3月14日までに当日の連絡を  します 着任時期:平成15年4月1日(火) 担当研究者:総合防災研究部門 担当者氏名 佐藤照子       TEL 029-863-7637(ダイヤルイン) FAX 029-852-8412       E-mail   【emailアドレスは日本図書館情報学会事務局にお問い合わせ下さい】 送付先及び問合わせ:〒305-0006 茨城県つくば市天王台3-1       防災科学技術研究所 企画部研究企画チーム 山越,小野       TEL 029-863-7785  FAX 029-851-1622       E-mail:   【emailアドレスは日本図書館情報学会事務局にお問い合わせ下さい】 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆日本図書館情報学会最新情報(2003年2月20日現在) ・会員動向:     個人会員 681 (名誉会員 2 正会員 612 学生会員 67)     機関会員  60 (賛助会員 4 団体会員 56)     総計   741 ・電子メール関係:     メール版会報配信数  433     印刷版会報不要者数   37     メールマガジン配信数  78 +1 (^O^)/ ・もっと最新の情報については下記URL「事務局日誌」をご参照ください。   -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆毎度のエンディング・メッセージ ・このメールマガジンは,擬似的なメーリングリスト機能を持たせたいと思っ  ております。メールマガジンそのものに関する議論に留らず,日本図書館情  報学会に関することや,図書館界や情報学全般に関する種々の話題に関する  議論や問題提起等をお待ちしております。 ・まだメールマガジン登録者数が多くありませんので,できるだけ情報がよく  回りますよう,メール転送等によって,ぜひほかの会員とも情報を共有して  ください。 ・このメールマガジンのバックナンバーは,以下にあります。   ■■