◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 日本図書館情報学会 メールマガジン    No.102 (02/Nov/2004)       日本図書館情報学会総務委員会       email: muransky@asu.aasa.ac.jp       WWW: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/index.html ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ■目次 ◆東洋大学より:教員の公募について ----- ◆学会宛寄贈資料・受信文書の報告 ◆日本図書館情報学会最新情報 ◆毎度のエンディング・メッセージ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆東洋大学より:教員の公募について          日本図書館情報学会事務局註:           東洋大学から,教員募集にかかわる案内が届きました。           文書日付:平成16年10月27日           文書宛先:関係各大学長,関係各大学院研究科長,                関係各研究機関長           文書発信元:東洋大学社会学部 学部長 船津 衛氏              記 1.採用職名:教授,助教授または講師 2.所属学科:メディアコミュニケーション学科 3.専攻分野:図書館情報学,情報学 4.担当授業科目:  メディアコミュニケーション学演習I・II・III,杜会調査および実習  (以下から2科目以上)コミュニケーション論,情報メディア論,           情報サービス論,情報システム構築論および実習  ※これ以外に研究業績内容に相応しい学科専門科目を担当していただくこと   もあります。  ※第2部杜会学科(夜間部)の科目も担当していただく予定です。 5.応募資格  (1)大学院修士課程修了者またはこれと同等以上の研究歴を有する方で,    担当科目に関する教育・研究上の能力を有すること。  (2)上記3の専攻分野にっいて,教授の場合は著書1点・論文7点以上,助教授    の場合は論文5点以上,講師の場合は論文3点以上有する方(そのうち過去    5年間に公刊された著書1点,または論文3点以上)。 6.年齢:着任時満60歳以下の方(平成17年4月1日現在) 7.採用年月日:平成17年4月1日 8.提出書類  (1)履歴書(様式I)   1)学歴・学位・学会活動および職歴などを記入して下さい。   2)教職歴のある方は,授業担当科目を記入して下さい。   3)別紙様式Iに記入要領にもとづき作成して下さい。  (2)教育・研究業績(様式II)   1)上記3「専攻分野」ならびに上記4「担当授業科目」に関する研究業績を    著書・学術論文・その他などに区分し,書名・発行所・題名・発表雑誌    名・発表年月日なとを明記し,主要著書・論文3点に◎印をつけてくだ    さい。   2)教育業績に関するリストや資料,または担当科目の進め方に関する資料    を添付することができます。   3)別紙様式IIに記入要領にもとづき作成して下さい。  (3)主要研究業績書   上記主要著書・論文3点の書籍・掲載誌またはその抜き刷りなど(コピー可)   にその概要を300字程度にまとめ,添付して提出して下さい(審査後,返送   します)。   *上記別紙様式等は http://www.soc.toyo.ac.jp/admin/kobo-form.html    からダウンロード出来ます。 9,応募締め切り:平成16年11月26日(金)(必着)   ※書類審査後,面接を予定しています。面接該当者には追って日程を    お知らせいたします(12月に実施の予定です)。 10.問い合わせ先:ファックスまたは電子メールでお願いします。  東洋大学社会学部メディアコミュニケーション学科主任 戸田愼一(教授)  ファックス:03-3945-7626(社会学部研究室事務室)  電子メール:   (日本図書館情報学会メールマガジン・バックナンバー版では割愛。    日本図書館情報学会事務局に問い合わせてください) 11.書類提出先  〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20        東洋大学教務部社会学部教務課長工藤和哉宛  電話:03-3945-7248  ファックス:03-3945-7261   ※「メディアコミュニケーション学科教員応募書類在中」と朱書きの上,    書留で送付願います。 12.参考  (1)勤務地東洋大学白山キャンパス(文京区白山)  (2)定年年齢65歳 13.付記  (1)本学の資料(大学案内など)を希望される方はご請求ください。  (2)東洋大学ホームページは,http://www.toyo.ac.jp にあります。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆学会宛寄贈資料・受信文書の報告 【定期刊行物】 ・国立情報学研究所ニュース. No.24 (2004.9) ・長崎大学 大学教育機能開発センター「(同センター)ニュース」No.5  (2004.10) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆日本図書館情報学会最新情報(2004年11月2日13:00現在) ・会員動向:   個人会員 712 (名誉会員 2 正会員 629 学生会員 81)   機関会員  59 (賛助会員 5 団体会員 54)   総計   770  うち正会員1名入会審査待ち ・電子メール関係:   メール版会報配信数  517   印刷版会報不要者数   35   メールマガジン配信数 102 +1 (^O^)/ ・もっと最新の情報については下記URL「事務局日誌」をご参照ください。   -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆毎度のエンディング・メッセージ ・このメールマガジンは,擬似的なメーリングリスト機能を持たせたいと思っ  ております。メールマガジンそのものに関する議論に留らず,日本図書館情  報学会に関することや,図書館界や情報学全般に関する種々の話題に関する  議論や問題提起等をお待ちしております。 ・まだメールマガジン登録者数が多くありませんので,できるだけ情報がよく  回りますよう,メール転送等によって,ぜひほかの会員とも情報を共有して  ください。 ・このメールマガジンのバックナンバーは,以下にあります。   ■■