◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日本図書館情報学会 メールマガジン 実験版   No.E14 (01/Feb/2001)               日本図書館情報学会事務局               email: muransky@asu.aasa.ac.jp               WWW: http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/~jslis/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆投稿:柳 与志夫氏より ◆学会宛寄贈資料の報告 ◆事務連絡 なし ◆日本図書館情報学会最新情報 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆投稿:柳 与志夫氏より  学会員各位  以下の表は,職場内のちょっとした非公式研修のメモとして作成したもの です。図書館情報学の現在・過去・未来ということで,最初は上の2,3項 目を試みに埋めてみたところ,案外うまく行きそうな気がして,8分野まで 拡大してみました。  もちろん,図書館情報学全般にわたって十分考察したうえでのものではな く,思いつきなので軽く受け止めていただきたいのですが,今後の図書館情 報学の方向性が自分としてはなんとなく見えた気がします。  周囲の評判も悪くないので,論議の材料としてこのメールマガジンに投稿 することにしました。御意見など寄せていただければ幸いです。 平成13年1月31日             国立国会図書館 図書館研究所   柳 与志夫 -=- -=- -=- -=- -=- 表:図書館情報学におけるパラダイムの転換         図書館学     図書館情報学    ? = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = コレクション  単館の蔵書構築  複数館による分担  アクセスの保障    構築            収集,ネットワーク - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - コレクション  保護と修復    資料保存の概念化  内容保存・変換    保存 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 記述と分類   目録・分類    書誌コントロール  知識組織化 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 情報提供    レファレンス   情報サービス・   ナヴィゲーショ         ・貸出      複写        ンと電子的提供 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 利用援助    利用案内・利用  利用者教育     情報リテラシー         相談                 の育成 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 利用分析    経験的アプロー  数理科学的アプ   認知科学的・         チ        ローチ       社会心理学的                            アプローチ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 情報管理    蔵書管理     情報システム管理  知識管理 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 経営管理    資料・建物(モノ) 専門職・組織(ヒト) 政策・ノウハウ = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =   図書館に求められる変わらないこと:           蓄積性,編集性,体系性(信頼性)     → それを支える研究分野が図書館情報学 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆学会宛寄贈資料の報告 ・アート・ドキュメンテーション研究会「アート・ドキュメンテーション  通信」No.48(2001.1) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆日本図書館情報学会最新情報(2001年2月1日現在) ・会員動向:     個人会員 653 (名誉会員 3 正会員 590 学生会員 60)     機関会員  59 (賛助会員 4 団体会員 55)     総計   712 (ただし年度末を以て正会員3名が退会予定) ・電子メール関係:     メール版会報配信数  316  +1     印刷版会報不要者数   32  −     メールマガジン配信数  48  +1 \(^o^)/ ・今後の予定: 学会誌 年4回発行(済み=9月,計画=2000年度予算であと3号) 会報  年4回発行(済み=4・6・7・1月,2001年度第1号は2001年4月予定) 春季研究集会 2001年5月19日土曜(東京都港区・慶應義塾大学) ・最新情報は下記URLの「事務局日誌」をご参照ください。   ・このメールマガジン(実験版)のバックナンバーは,以下にあります。   ・このメールマガジンは,擬似的なメーリングリスト機能を持たせたいと思っ  ております。メールマガジンそのものに関する議論に留らず,日本図書館情  報学会に関することや,図書館界や情報学全般に関する種々の話題に関する  議論や問題提起等をお待ちしております。 ・まだメールマガジン登録者数が多くありませんので,できるだけ情報がよく  回りますよう,メール転送等によって,ぜひほかの会員とも情報を共有して  ください。 ■■