◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  日本図書館情報学会 メールマガジン      No.258 (2014/12/7)                   日本図書館情報学会総務委員会                      E-mail: somu@jslis.jp                      WWW: http://www.jslis.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆アカデミック・リンク・シンポジウム「つながる学び:アカデミック・リンクのこれまでとこれから」(ご案内) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆アカデミック・リンク・シンポジウム「つながる学び:アカデミック・リンクのこれまでとこれから」(ご案内) 主催:千葉大学アカデミック・リンク・センター 日時:平成26年12月22日(月)13:00から16:30    (11:00-12:00 アカデミック・リンク見学会,12:30からけやき会館ロビーでポスター展示,デモを開催します) 場所:千葉大学けやき会館(西千葉キャンパス) 千葉大学の学習環境コンセプト「アカデミック・リンク」を推し進めてきたアカデミック・リンク・センターのこれまでの活動と 成果について報告を行い、これからの大学改革の中でどのような役割を担っていくかを検討します。 プログラム(予定) 13:00-13:05 挨拶 徳久剛史(千葉大学長) 13:05-13:20 イントロダクション「アカデミック・リンクの理念と活動」(竹内比呂也(アカデミック・リンク・センター長) 13:20-14:35 アカデミック・リンクプロジェクト報告        空間/人的支援/コンテンツ・共同研究部門の活動/学生の動向:情報利用行動定点観測・学習環境情報利用調査 14:35-15:00 休憩(ロビーでポスター展示,デモを開催します。) 15:00-16:30 パネルディスカッション「アカデミック・リンクのこれから」      パネリスト:川嶋太津夫氏(大阪大学未来戦略機構教授) 田村俊作氏(慶應義塾大学メディアセンター所長,文学部教授) 濱村道治氏(パワープレイス株式会社常務取締役,プレイスデザインセンター長) 渡邉誠(千葉大学理事(教育・国際) 竹内比呂也(千葉大学副学長,アカデミック・リンク・センター長,附属図書館長) コーディネータ:川本一彦(千葉大学統合情報センター准教授,アカデミック・リンク・センター兼務教員) 参加費は無料ですが,事前に申込みが必要です。件名に「シンポジウム申込み」と記し、 (1)氏名 (2)所属 (3)職名 (4)連絡先をご記入のうえ,電子メールにてお送りください。 ● 宛先:alc-info★chiba-u.jp   ※★を@に変えてください。 千葉大学アカデミック・リンク・シンポジウムのサイトはこちら。 http://alc.chiba-u.jp/symposium.html#h02 問い合わせ先:千葉大学アカデミック・リンク・センター  http://alc.chiba-u.jp/  alc-info★chiba-u.jp(★を@に変えてご利用ください)  TEL: 043-290-2243 / FAX: 043-290-2255 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・このメールマガジンは,図書館情報学や図書館に関する情報の提供を主な  目的として,当学会会員(希望者)を対象に不定期に発行されています。 ・掲載を希望される場合(非学会員も可)は,記事原稿を当学会総務委員会 (somu@jslis.jp)まで電子メールにてご送付ください(「件名」は「メール  マガジン掲載希望」)。なお,送付いただいた記事原稿は編集する場合が  あります。掲載までに時間がかかる場合や掲載できない場合があります。 ・このメールマガジンは,等幅フォントで最適化されています。 ・バックナンバーは,当学会ウェブサイト(http://www.jslis.jp/mm/)に  掲載されています(発行から一定時間経過後に掲載いたします)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー