◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  日本図書館情報学会 メールマガジン      No.263 (2015/2/25)                   日本図書館情報学会総務委員会                      E-mail: somu@jslis.jp                      WWW: http://www.jslis.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆三田図書館・情報学会第162回月例会開催のお知らせ ◆公開シンポジウム<図書館情報学と専門職養成>『図書館情報学教育の戦後史―資料が語る専門職養成制度の展開―』の刊行を記念して」開催のお知らせ(更新情報) -------------------------------------------------------------------- ◆三田図書館・情報学会第162回月例会開催のお知らせ 【三田図書館・情報学会第162回月例会】 テ-マ:「研究データ共有の意義と展望」 発表者:池内有為氏(筑波大学大学院) 日時:2015年3月7日(土) 14:00-16:00 場所:慶應義塾大学(三田) 西校舎515教室 詳細URL:http://www.mslis.jp/monthly.html 参加費:三田図書館・情報学会会員は無料/非会員は200円 *月例会への事前の参加申込みは不要です。 【特別講演会】 演題:開かれた政府へ:米国立公文書館 (NARA) のソーシャルメディア戦略 (逐次通訳付) 講師:デビット・S.フェリエロ米国立公文書館館長 日時:3月6日(金)午後2〜4時(開場: 午後1時30分) 場所:慶應義塾大学(三田)東館ホール(東館8階) 主催:米国大使館広報・文化交流部 アメリカンセンターJapan 共催:三田図書館・情報学会、慶應義塾大学メディアセンター(図書館) 参加費:無料 事前申込:必要(先着順、3/4締切) 申込および詳細URL:http://japanese.japan.usembassy.gov/j/irc/ircj-nara-event.html 問い合わせ先 三田図書館・情報学会事務局 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45  慶應義塾大学文学部 図書館・情報学専攻内  mita-slis@ml.keio.jp -------------------------------------------------------------------- ◆公開シンポジウム<図書館情報学と専門職養成>『図書館情報学教育の戦後史―資料が語る専門職養成制度の展開―』の刊行を記念して」開催のお知らせ(更新情報) 2月23日に配信したメールマガジンNo.262 のご案内に、シンポジウムのWebページを追加した更新情報をお届けします。ご参照ください。 (以下、案内情報) 公開シンポジウム<図書館情報学と専門職養成>『図書館情報学教育の戦後史―資料が語る専門職養成制度の展開―』の刊行を記念して」開催のお知らせ 東京大学教育学研究科図書館情報学研究室では、図書館情報学と専門職養成をテーマに、公開シンポジウム『図書館情報学教育の戦後史―資料が語る専門職養成制度の展開―』の刊行を記念して」を開催します。多数の方々のご参加をお待ちしています。 日時 2015年3月26日(木)13時〜17時(開場12時30分) 場所 東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟A200番教室 (〒113-8654東京都文京区本郷7-3-1) プログラム 13:00 挨拶 影浦峡(東京大学大学院) 13:05-14:00 基調講演 根本彰(東京大学大学院)    図書館情報専門職の戦後史 14:00-14:20 報告 芳鐘冬樹(筑波大学),吉田右子(筑波大学)    専門課程の研究動向:筑波大学図書館情報メディア研究科 所属教員の研究領域マッピング 14:20-14:50 報告 古賀崇(天理大学)    図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に  (休憩) 15:05-16:55 パネルディスカッションおよびフロアとの討議    ―21世紀の図書館情報学を担う若手研究者・教育者による―    安形麻理(慶應義塾大学),今井福司(白百合女子大学),    河村俊太郎(愛知淑徳大学),後藤敏行(日本女子大学) 16:55 終わりのことば 吉田右子(筑波大学) 後援 日本図書館協会図書館情報学教育部会・日本図書館情報学会 お申込みは以下のページより http://goo.gl/forms/qKI2DHoh7N 3月12日(木)締切 お問い合わせはメールで profnemotokinen@gmail.com 担当・中村(立教大学)まで シンポジウムの詳細は以下をご覧下さい。 http://lis.p.u-tokyo.ac.jp/index.php/2015-02-21 -------------------------------------------------------------------- ・このメールマガジンは,図書館情報学や図書館に関する情報の提供を主な  目的として,当学会会員(希望者)を対象に不定期に発行されています。 ・掲載を希望される場合(非学会員も可)は,記事原稿を当学会総務委員会 (somu@jslis.jp)まで電子メールにてご送付ください(「件名」は「メール  マガジン掲載希望」)。なお,送付いただいた記事原稿は編集する場合が  あります。掲載までに時間がかかる場合や掲載できない場合があります。 ・このメールマガジンは,等幅フォントで最適化されています。 ・バックナンバーは,当学会ウェブサイト(http://www.jslis.jp/mm/)に  掲載されています(発行から一定時間経過後に掲載いたします)。 --------------------------------------------------------------------