No.111 HTML版       2003年12月

日本図書館情報学会事務局
〒480-1197 愛知県愛知郡長久手町 大字長湫字片平9
愛知淑徳大学文学部図書館情報学科内 
電話:0561-62-4111(内線455)
FAX:0561-63-9308(村主宛)
事務局長e-mail: muransky@asu.aasa.ac.jp
学会ホームページ: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/index.html
郵便振替口座:00160-5-45759 (口座名義=日本図書館情報学会)

 

No.111 HTML版 内容一覧

 

■2004年度春季研究集会の開催と発表募集のお知らせ

■学会創立50周年記念式典 記録

 ◆式典 式次第

 ◆式辞 日本図書館情報学会会長 上田修一

 ◆祝辞 社団法人 日本図書館協会理事長  竹内 さとる

 ◆祝辞  日本図書館研究会理事長  塩見 昇

 ◆祝辞  筑波大学副学長 高木英明

■『日本図書館情報学会創立50周年記念誌』発行のお知らせ

 ◆配布のおしらせ

 ◆記念誌入手方法

 ◆『日本図書館情報学会創立50周年記念誌』目次

■お知らせ

 ◆学会賞・学会奨励賞の報告

 ◆研究助成

 ◆次期役員選挙日程

 ◆学会ホームページの刷新

 ◆『日本図書館情報学会誌』投稿募集

 ◆委員会異動 《学会賞選考委員会》 《総務委員会》

 ◆異動(名簿記載事項変更)について

 

◆本学会後援行事のおしらせ:

  国際シンポジウム:

ディジタル図書館とネットワーク情報社会における知的コミュニティ (DLKC'04)

 

 

2004年度春季研究集会の開催と発表募集のお知らせ

 

 2004年度の春季研究集会を下記の要領で開催します。研究発表申込の受付を開始しますので,ふるってご応募ください。

 研究集会プログラムの発表と参加申込の受付とは,4月刊行予定の会報で行います。春季研究集会関係の情報は,学会のホームページでも随時提供します。

 会員多数のご参加をお待ちしております。

 

日 時:2004年5月22日(土) 10:00〜17:00 (時間は変更される可能性があります)

場 所:青山学院大学相模原キャンパス

     〒229-8558 神奈川県相模原市淵野辺5-10-1 (JR横浜線「淵野辺」駅徒歩約7分)

参加費:会員1,000円,非会員2,000円

 

<発表募集要領>

 

応募資格:日本図書館情報学会の正会員および学生会員(共同発表の場合,筆頭発表者が正会員または学生会員であること)

発表時間:1件30分(発表時間20分,質疑応答10分)

申込方法:「2004年度春季研究集会研究発表申込書」【(Word版)/(Text版)】に必要事項を記入の上,下記研究委員会春季研究集会担当宛に電子メールか郵便でお送りください。なお,受理された申込書はWeb上で公開する予定です。あらかじめご承知おきください。

申込締切: 2004年3月12日(金)

発表要旨の提出:発表することが決まった場合には,A4判で4枚の発表要綱を作成し,2004年4月23日(金)までに原稿を春季研究集会事務局宛に送っていただきます。

発表のための機材:実物投影機(OHC)およびパソコンによるディスプレイ(Power Point)装置が使用可能です。

<日本図書館情報学会研究委員会春季研究集会担当>

 

   〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 慶應義塾大学文学部 田村俊作気付

   TEL & FAX 03-5427-1222       E-mail:tamaran@slis.keio.ac.jp

 

<研究大会・春季研究集会における発表のルールについて>

 

 研究大会および春季研究集会は次のようなルールの下に統一的に運用されています。発表希望者はルールをご確認の上発表申込をしてください。

(1) 個人会員(正会員・学生会員)は研究大会および春季研究集会において同様に発表の権利をもつ。

(2) 研究発表は他で公表していないオリジナルなものに限るものとする。

(3) 個人会員が一度の研究大会あるいは春季研究集会において個人発表および共同発表の筆頭発表者となることは,合わせて1回を原則とする。

(4) 共同研究の筆頭発表者は個人会員でなければならない。

(5) 発表要綱の原稿は,発表内容を論文の形式で記述するものとする。

(6) 発表プログラム公表後のプログラムの変更は原則として認めない。

 

<2004年度春季研究集会会場(青山学院大学相模原キャンパス)案内図>

http://www.aoyama.ac.jp/other/access/index.html

http://www.aoyama.ac.jp/other/access/sagamihara.html

 

 

学会創立50周年記念式典 記録

 

 今年度は,1953年6月4日に東京上野の国立博物館で開かれた第1回日本図書館学会総会において学会の創立が宣言されてからちょうど50周年にあたります。これを記念して,10月25日,26日の第51回研究大会(筑波大学)の場をお借りして,記念式典を行なうとともに,懇親会を兼ねた祝賀会を開催しました。また,アメリカからミシガン大学のJoan C. Durrance教授をお招きしての「危機を機会に転ずる:米国における図書館情報学教育の再構築」と題する記念講演,「これからの図書館情報学研究と教育」と題する記念シンポジウムを開催しました。さらに,参加者には記念誌を配布しております。

 このうち,記念式典の記録を下記に掲載いたします。なお,記念講演と記念シンポジウムについては学会誌に,記念誌の内容の一部については会報または学会ホームページ(学会紹介ページ)に,それぞれ順次掲載していく予定です。

 

 

 

式典 式次第

 式辞 日本図書館情報学会   上田 修一 会長

 祝辞 日本図書館協会     竹内  さとる 理事長

 祝辞 日本図書館研究会    塩見  昇 理事長

 祝辞 筑波大学        高木 英明 副学長(研究担当副学長)

 

 

式辞  日本図書館情報学会会長 上田 修一

 

祝辞  社団法人 日本図書館協会理事長 竹内 さとる

 

祝辞  日本図書館研究会理事長 塩見 昇

 

祝辞  筑波大学副学長 高木 英明

 

 


『日本図書館情報学会創立50周年記念誌』発行のお知らせ

 

◆配布のおしらせ

 標記の冊子(創立50周年記念事業実行委員会編)を発行しました。本誌は,第51回日本図書館情報学会研究大会(50周年記念大会)参加者に1部ずつ配布いたしましたが,「入手を希望する」という方は,別項の手続きに従ってお申し込みください。

  ・第I部・第IV部の内容は,学会ホームページのコンテンツとして公開しています。

   http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/publications/50th_kinensi.html

 

◆記念誌入手方法

 1部1000円(送料込み)

  送金方法:

    下記のいずれかによりご送金ください。恐れ入りますが,送金手数料はご負担ください。

     1)郵便振替:

       番号:00160-5-45759      名義:日本図書館情報学会

     2)銀行振込:

       番号:UFJ銀行(0011) 星ヶ丘支店(276) 普通預金(1) 1622278

       名義:日本図書館情報学会 会長 上田修一

  連絡先:日本図書館情報学会事務局(会報冒頭に掲載)

     「50周年記念誌希望」と明記し,必要部数,宛先,名前,電話番号

     を記入してください。郵便振替の通信欄に記入する形でも結構です。

     【研究大会事務局ではなく学会事務局です】

 

◆『日本図書館情報学会創立50周年記念誌』目次

第I部 日本図書館情報学会略史

 1. 日本図書館情報学会20年略史

 2. 年表(1973‐2003年)

第II部 インタビュー記録

 1. 石山 洋氏インタビュー

 2. 岩猿敏生氏インタビュー

第III部 会員の方々からのご寄稿

第IV部 資料編

--- 運営面

1. 日本図書館学会設立の趣旨(1952年4月28日発表)

2. 学会規約

3. 歴代の理事および委員長

4. 役員選挙に関する規定

5. 会員数

6. 会の財政

7. 年会費

8. 事務局

--- 研究面

9. 学会賞規程および受賞者・受賞論題一覧

10. 研究助成金

11. 研究大会の発表件数および開催場所とシンポジウムのテーマ一覧

12. 春季研究集会の発表件数および開催場所

13. 論集の目次一覧

14. 投稿規程

 

   

◆学会賞・学会奨励賞の報告

 10月26日の理事会において,本年度の学会賞・学会奨励賞について学会賞選考委員長より報告があり,審議の上承認されました。同日の臨時総会終了後,授賞式をおこないました。授賞作は下記の通りで,詳しくは『学会誌』に報告される予定です。

・学会賞 授賞作なし

・学会奨励賞

 中村百合子氏(東洋大学他非常勤講師)

 授賞作「戦後日本における学校図書館改革の着手:1945-47」(『日本図書館情報学会誌』Vol.48, No.4, 2002. p.147-165.)

 

◆研究助成

 2003年度の研究助成金については,会報4月号で研究助成の募集を行い,5月末で締め切りましたが,応募がありませんでした。

 

◆次期役員選挙日程

 次期(2005/2007年度)役員の選挙は,選挙管理運営委員会(武者小路信和委員長)により,下記の日程で行なわれる予定です。

 

理事候補者の推薦を求める文書と会員名簿の発送 

  2004年9月18日(土)

理事候補者の推薦締切 9月29日(水)

選挙公示(会長,理事,監事)の選挙:

  投票用紙の発送 10月9日(土)

  投票締切    10月27日(水)

  開票      10月30日(土)

選挙公示(副会長,常任理事の選挙):

  投票用紙の発送 11月13日(土)

  投票締切    11月24日(水)

  開票      11月27日(土)

 なお,選挙に関する基本情報は,学会規約および選挙管理運営規程をご覧ください。名簿末尾に印刷されているほか,学会ホームページにも掲示しております。

 

◆学会ホームページの刷新

 総務委員会では,学会ホームページの改訂を行なっております。全体のデザインを一新し,内外の主要関連機関名をリストしたリンク集を新たに加えました。また,学会紹介ページおよびLIPERページに,創立50周年記念事業関連の記録を掲載しております。

 内容およびリンク先,デザイン・形式等についてのご意見等をお待ちしております。

 

◆『日本図書館情報学会誌』投稿募集

 第49巻2号がまもなく刊行されます。

 投稿はいつでも受け付けております。会員の皆様,どうぞ,ふるってご投稿ください。投稿にかかわる要領等は,第48巻2号(2002年6月発行)に掲載してありますので,ご参照願います。投稿規程が改定されていますので,新しい投稿規程に基づいて投稿されますよう,お願い申し上げます。

投稿原稿の送付先・連絡先は,下記の通りです。

 

   〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

     青山学院大学文学部 小田光宏方

     日本図書館情報学会編集委員会

      Email: m-oda@cl.aoyama.ac.jp

 

◆委員会異動

             + 新任 ? 退任

 

《学会賞選考委員会》   ※2003年度委員

 +細野公男(慶應義塾大学)

 +坂田仰(日本女子大学)

 

《総務委員会》

 +池内淳(大東文化大学)

 

◆異動(名簿記載事項変更)について

(1)転居・人事異動等による名簿記載事項の変更がありましたら,お早めにおしらせください。その際,電子メールアドレスの変更についても(もしあれば)お忘れなく。会費納入の際に通知される場合は,「通信欄」に明記 してください。

(2)学生会員となるには,フルタイムの学生である必要があります。修了・卒業等で学籍を離れた場合,学生会員となる資格を失うことになりますので,ただちにご連絡ください。学生会員の所属する機関の関係者の方もご留意いただければ幸いです。

(3)退会は会計年度を考慮の上,ご通知ください

2003年度を以て退会される場合は,2004年3月末までに(遅くとも2004年度の会費請求の始まる5月末までに)ご連絡ください。

(4)電子メールアドレスを取得されましたら,ぜひ事務局(muransky@asu.aasa.ac.jp)までご一報ください。会報電子メール版(通常版/速報版)をお送りするほか,メールアドレスを公開している会員の名簿を送付します。また,事務局との連絡・通信も電子メールが最も効率的です。

 メールアドレスをおしらせくださるときは,以下の点を明記してください。

1)名簿への記載の可否

2)紙媒体の会報の要・不要

 何も註記がない場合は,「メール版と紙媒体の会報の両方を希望,名簿記載可」と解釈します。

 メールマガジンの参加者も引続き募集中です。メール版会報とは別のメディアですので,別途登録が必要です。あわせてよろしくお願いします。

 

本学会後援行事のおしらせ:

 

   国際シンポジウム:

ディジタル図書館とネットワーク情報社会における知的コミュニティ (DLKC'04)

 

               ※日本図書館情報学会では,この行事を後援します。

                詳細はメールマガジン81号にて既報。

  

日時:2004年3月2日〜5日

場所:筑波大学・春日キャンパス (茨城県つくば市)

主催:筑波大学図書館情報学系・知的コミュニティ基盤研究センター

協力:National Science Foundation (USA)

   DELOS Network of Excellence on Digital Libraries (EU)

会議の概要:

ディジタル図書館のための情報技術/ディジタル図書館の構築,利用/ネットワークを利用した知識と情報の流通および共有/ネットワーク上でのコミュニティ形成とコミュニティ活動/コミュニティのための情報技術/ネットワーク社会における知識と情報の蓄積と保存/その他,ディジタル図書館,知的コミュニティに関すること

会議の言語は英語です。

シンポジウムの講演は3月3日?5日に予定しています。

会議の参加登録などは12月頃から提供する予定です。

ご質問等:DLKC04 事務局: dlkc04-adm@slis.tsukuba.ac.jp , Fax: 029-859-1093

     http://www.kc.tsukuba.ac.jp/dlkc/