|
参加費 |
懇親会費 |
正会員 |
2,000円 |
5,000円 |
学生会員 |
0円 |
5,000円 |
非会員 |
4,000円 |
5,000円 |
- 参加申し込みは、学会から送付した案内に同封されている「郵便振替用紙」にご記入いただき、10月3日(木)までにお振り込みください。お振り込みを持って「申込み」とみなします。
-
【参加者名簿の扱いについて】研究大会当日に参加者名簿を配布する予定です。お名前、ご所属の掲載を希望されない方は、振替用紙の「通信欄」にひと言、その旨をお書き添えください。
- 会員の方で案内が未着の方へ:
- 申込期間が限られているため、Web上での情報掲載を先行して行っております。印刷体の大会案内の発送は9月18日(水)以降、順次行って参ります。
-
現在、学会では学会事務の業務委託に伴い、会員情報の確認をお願いしております。大会案内発送にあたっては、最新の情報を基に発送を行っておりますが、もし未着のようでしたら、本Web上に発送したものとほぼ同じ情報を掲載しておりますので、こちらをご参照頂ければ幸いです。
- 10月3日(木)の間際になっても大会案内が到着しない場合で、事前にお振込可能な場合は、郵便局備付の振込用紙を使って、大会案内に掲載されている研究大会用の口座に参加費等をお振込ください。懇親会への参加やお弁当を希望される方は、それらを合わせた額をお振込ください。なお、整理の都合上、お名前、ご所属、ご住所、メールアドレス、振込金額の内訳、参加者名簿の扱いについて(上記参照)を必ずお書き添えください。
-
新規入会者の方へ:
- 入会審査・手続きに相当のお時間を頂戴しております。本年4月1日以降に申請された方については、名簿への反映のタイミングにより、大会案内の発送が間に合わない場合があります。
-
当日のプログラムや会場のアクセス等は大会Webサイト上にアップロードされております案内(PDFファイル)に掲載されておりますので、そちらをご参照くださいますようお願い申し上げます。
-
なお発表をされる方については、入会申請中でも発表は許可されることとなっておりますので、ご安心下さい。
-
事前にお振込可能な場合は、郵便局備付の振込用紙を使って、大会案内に掲載されている研究大会用の口座に参加費等をお振込ください。懇親会への参加やお弁当を希望される方は、それらを合わせた額をお振込ください。また通信欄に、入会希望中であることを明記の上、お名前、ご所属、ご住所、メールアドレス、振込金額の内訳、参加者名簿の扱いについて(上記参照)をお書き添えください(参加費は、正会員もしくは学生会員の欄の額を振り込んで頂ければ結構です)。
- 非会員の方へ:
-
非会員で研究大会への参加を希望される方は、郵便局備付の振込用紙を使って、大会案内に掲載されている研究大会用の口座に参加費等をお振込ください。懇親会への参加やお弁当を希望される方は、それらを合わせた額をお振込ください。通信欄には、非会員であることを明記の上、お名前、ご所属、ご住所、メールアドレス、振込金額の内訳、参加者名簿の扱いについて(上記参照)をお書き添えください。
|